![](https://www.tend.jp/wp-content/uploads/2025/02/c2cdb2475a6aff7356e6761bb5faa53f.png)
ロザン菅の公式YouTubeチャンネル(@rozannogakuya)より引用
お笑いコンビ「ロザン」が8日までに公式YouTubeチャンネルを更新し、後輩芸人のオンラインカジノ問題について言及した。
昨年のM-1グランプリ決勝進出コンビ「ダイタク」吉本大と「9番街レトロ」なかむら しゅんがオンラインカジノで賭博を行った疑いで警視庁から任意の事情聴取を受けたことが5日に報じられた。2人は事実関係を認めているという。
この件について、ロザンの菅広文は「吉本の社員の気持ちを代弁すると“なんでやねん!”やと思う」と率直な心情を吐露。
さらに、「ハッキリ言っとかなあかんのは、吉本ってむちゃくちゃコンプライアンスの研修をやっているから」と強調し、特にオンラインカジノについても繰り返し研修が行われていると明かした。
「違法っていう認識がなかったというのは、ちょっと通用せんかなと思ってんねん。研修もかなりやってるから“聞いてない”ってことも考えにくいのかなって」と、後輩芸人の対応に疑問を呈した。
オンラインカジノ問題は過去にも芸能界でたびたび取り沙汰されており、吉本も再発防止のために徹底した対策を講じていたとされる。
今回の問題を受け、今後の影響が注目される。