ぷれにゅー

2025.02.05(Wed)

「CO・OP共済 育児あるある川柳」、第4回の結果発表 - 育児のリアルを切り取った1万件を超える作品から入賞作37句を選出

「CO・OP共済 育児あるある川柳」が、皆さんからの育児体験をもとにしたエピソードを縛りの下に作品化する川柳コンテストの第4回結果を発表しました。

概要

イベント名:第4回「CO・OP共済 育児あるある川柳」
実施期間:2024年10月1日~10月31日
応募総数:41,118作品
結果発表サイト:https://coop-ikujisenryu.jp
お誕生前申し込み制度専用サイト:https://coopkyosai.coop/portal/pre-jr.html

どんなイベントだったの?

第4回目となる「CO・OP共済 育児あるある川柳」が今年も開催されました。過去最高を更新する41,118作品の中から、世相を反映した川柳や家族の温もりを感じさせる句などが選ばれました。「ブレイキン? 寝っ転がって 駄々こねる」のようなユーモラスな句や「子が一歳 ママも一歳 頑張った」のような母親の勇気を称える句など、多様な視点から「育児の今」が描かれています。

応募傾向は?

応募作品の中には、「家事分担 50:50が 目標だ」のように流行語を取り入れたものや、「赤ちゃんの 寝る寝る詐欺に ご用心」のようなほっこりする句など、2024年の世相が反映されていました。また、新たに「プレママ・パパあるある話」がテーマの川柳も募集され、「エコーから すでに我が子は 世界一」「陣痛に 耐える私と 倒れる夫」などの句が寄せられ、初めての親となる喜びや不安をリアルに切り取った作品が集まりました。

まとめ

今年も「CO・OP共済 育児あるある川柳」が育児の現場からの様々な声を集めました。本年度の結果は、組合員とその家族から寄せられた様々な視点からの育児体験を切り取った生の声が詰まっています。これからもCO・OP共済は組合員とその家族と並び、新しい“たすけあいのかたち”とより良い日常を一緒に創っていくことをお約束します。

関連リンク

結果発表サイト:https://coop-ikujisenryu.jp
お誕生前申し込み制度専用サイト:https://coopkyosai.coop/portal/pre-jr.html

OTHER ARTICLES

NEW 2025.02.05(Wed)

「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」が全国1位を受賞!最上級の「お風呂」が評価される理由と魅力を紹介
ぷれにゅー

NEW 2025.02.04(Tue)

春日東野幼稚園と株式会社名護パイン園が食育・SDGs・文化交流を軸に継続的な交流事業を開始
ぷれにゅー

NEW 2025.02.04(Tue)

奈良健康ランド内、親子で楽しめる屋内型巨大エア遊具テーマパーク「奈良わんぱくランド はしゃきっズ」がリニューアルオープン
ぷれにゅー

RECOMMEND

2020.09.04(Fri)

おしゃれな子どものお弁当箱6選!ランチタイムをもっと楽しもう
tend Editorial Team

2019.07.01(Mon)

梅雨も爽やかにおしゃれを! ユニクロの梅雨コーデ4選
tend Editorial Team

2024.11.20(Wed)

今すぐ買い物に行きたくなるかわいさ!エコバッグの人気ブランド6選
tend Editorial Team