tend Editorial Team

2025.02.04(Tue)

「人生最大の危機」はるな愛、過去に1億円ロマンス詐欺の標的に!リムジン、豪華マンション…夢の恋愛の裏に潜む罠

はるな愛の公式Instagram(@aiharuna_official)より引用

 

タレントのはるな愛(52)が、2日放送の日本テレビ系「行列のできる相談所」(日曜午後9:00)にゲスト出演し、過去に1億円のロマンス詐欺に巻き込まれそうになったエピソードを初告白した。

 

この日のテーマは「芸能人被害者の会」。芸能人が巻き込まれた様々なトラブルとその対処法が紹介された。

 

はるながこの事件に巻き込まれたのは22歳の時。相手は「大人で羽振りがいい、お金持ちそうな男性」だったという。
交際1カ月で200万円の高級指輪をプレゼントされ、香港旅行ではリムジン送迎付きのスイートルームを用意されるなど、まるで夢のような日々を過ごしていた。さらに、結婚後のためにと豪華マンションも契約することに。

 

しかし、そんな幸せは一本の電話で崩れ去る。
実家の母から届いた郵便物には、はるなが「会社の代表取締役」として1億円を借り入れたという書類が入っていた。

 

「知らない会社の名前で、“代表取締役・大西賢示(はるなの本名)”ってなっていて、1億円借り入れって…怖すぎると思いました」と、当時の衝撃を振り返った。

 

急いで弁護士に相談したところ、「彼にだまされている可能性が高い」と指摘されたという。
どうやら、何らかの方法ではるなの印鑑証明書を取得し、勝手に会社を設立していたようだ。

 

弁護士からは「内容証明を送れば、はるなさんの名前を外すことができる」と言われたが、送付までに数日かかるため、それまでに逃げられないように注意するよう指示された。
そのため、はるなは疑いを持たれてはいけない状況のまま、予定していたデートに臨むことに。

 

しかし、すでに彼を信用できなくなっていたはるなは、「買い物に行こう」と言われても「今日は何もいらない」と断ったという。
そして、レストランでは高級シャンパンやキャビアを注文する彼を前に、「これも“俺”の金か…」と恐怖を感じていたと告白。

 

最終的に内容証明が送付され、はるなは無事に代表取締役から外れ、1億円の返済義務もなくなった。

 

この詐欺には、はるなが旅行時にパスポートを彼に預けていたことが関係している可能性があるという。
弁護士の橋下徹氏は「顔写真付きの身分証明書の原本を他人に渡すのは絶対にNG」と警告。
「コピーであれば役所は印鑑証明書を発行できません」と説明し、身分証の管理の重要性を訴えた。

 

はるなは「当時は何も知らなかったから、本当に怖かった」と振り返りながらも、「今なら絶対に騙されない!」と力強く語った。

OTHER ARTICLES

NEW 2025.02.04(Tue)

大物芸人も驚愕!?アインシュタイン・河井ゆずる、後輩にブチギレた“挨拶事件”の真相「挨拶ないやろ、お前ら!」
tend Editorial Team

NEW 2025.02.04(Tue)

「前代未聞の売れ方」ピン芸人・みなみかわ、2024年ブレイクの裏側を告白「事務所転覆を目論んで…」
tend Editorial Team

NEW 2025.02.04(Tue)

「私はなかったけど…」三上悠亜、フジテレビ問題を受け枕営業について語る「悪いことは隠せない時代になった」
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2019.06.10(Mon)

紫外線によるシミ・シワなどにつながる? ストレス肌がもたらす光老化の危険性とその対策
tend Editorial Team

2020.10.07(Wed)

ママが喜ぶ!ギフトにぴったりなバスローブ7選
tend Editorial Team

2020.06.09(Tue)

肌が変わったなと思ったら 今すぐ始めるシミ対策※! ※メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ
tend Editorial Team