tend Editorial Team

2025.01.12(Sun)

「約7億円が必要」てんちむ、ナイトブラ販売元との裁判で控訴を発表「控訴の結果がすべてを決める」

てんちむの公式YouTubeチャンネル(@tenkadesu)より引用

 

YouTuberのてんちむさんが、2025年1月10日に自身のYouTubeチャンネルを更新し、ナイトブラ販売元との裁判で敗訴したこと、そして控訴を決断したことを報告しました。

 

てんちむさんは動画内で、「第一審では3億8457万4504円の損害賠償が決まりました。圧倒的敗訴です」と判決結果を明かしました。
さらに、「実際にこの額を稼ぐためには税金も考慮すると約7億円が必要」と話し、控訴を決断したことを説明。「裁判は半年後の第二審に持ち越しです」と、今後の展開について語りました。

 

今回の裁判は、てんちむさんがプロデュースしたナイトブラの商品に関するものです。
2020年、豊胸手術を受けていたことを隠して商品のバストアップ効果を宣伝していた問題が発覚。
その後、約3億5000万円の返金対応を実施しましたが、販売元から約5億円の損害賠償を求められる事態に発展しました。

 

2023年9月から活動を休止し、2024年5月に復帰した際にも、この裁判が続いていることを報告していました。
動画内では、「私が渡した2億2000万円のうち、1億6000万円は返金に使われたと確認できたが、その後の反訴で5億円を請求された」と裁判の複雑な背景を説明しました。

 

てんちむさんは動画内で「これからも動画で稼いでいきます。3億8000万円を背負っているので、稼ぎ続けるしかない」と力強い意気込みを語りました。
また、「控訴の結果がすべてを決める」と前を向きながらも、視聴者に対し「半年後くらいにまた報告します」と冷静に語りかけました。

 

動画の最後には、「今回の結果は辛いですが、私は立ち止まりません。自分のペースで前進していくので、見守ってください」とファンにメッセージを送りました。
てんちむさんが迎える第二審の結果がどのようなものになるのか、注目が集まります。

OTHER ARTICLES

NEW 2025.04.18(Fri)

元AKB48・大家志津香、過去の自律神経失調症の疑いを告白「コンサート前に涙が止まらなかった」
tend Editorial Team

NEW 2025.04.18(Fri)

高橋靖子、関西万博で遭遇したトラブルとは?QRコードでの入場問題に苦笑い「事前にQRコードをスクショしておくとベスト」
tend Editorial Team

NEW 2025.04.18(Fri)

横山裕、メンバー全員一致の"カラオケ事情"を明かす「カラオケ行く!?ライブ後だよ!?」
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2020.04.24(Fri)

ママの間食におすすめのお菓子3選。ルールを守ってヘルシーな生活を
tend Editorial Team

2019.07.01(Mon)

梅雨も爽やかにおしゃれを! ユニクロの梅雨コーデ4選
tend Editorial Team

2021.06.18(Fri)

【出産祝い編】赤ちゃんにおすすめのオーガニック商品6選
tend Editorial Team