スープが美味しい季節ですね。あったかくて美味しいスープを家族で囲めば、身も心も温かくなりそうです。
今回は、2023年12月20日に開催された日本スープ協会が開催したスープセミナーの中から、冬ならではのあったかスープのレシピをご紹介します。管理栄養士による美味しく作るポイントも必見です!
■家族に作りたい!美味しいあったかスープレシピ3選
セミナーでは、スープ作家の有賀薫先生が、食材の美味しさを逃さない、市販スープを活用した簡単アレンジスープレシピを紹介していました。早速、3つのレシピをチェックしていきましょう。
1.「きのこたっぷりミネストローネ」
明治「まるごと野菜 完熟トマトのミネストローネ」を使用した、冷凍きのこで手軽に作る、繊維たっぷりのミネストローネです。
【材料(1人分)】
・まるごと野菜 ミネストローネ 1袋
・好みのきのこ2〜3種類(冷凍) 40g
・塩 ひとつまみ
・オリーブオイル 小さじ1
【作り方】
※事前に3種類ほどのきのこを手でほぐしたり切って混ぜ、冷凍しておく。
(1)小鍋に冷凍きのこを入れ、水少々と塩ひとつまみを足してふたをし、蒸し煮する。
(2)まるごと野菜をレンジで指示通り温める。
(3)(2)を皿に移し、きのこをトッピングして、オリーブオイルをまわしかける。
- 美味しく作るポイント
スープセミナーに登壇していた東京慈恵会医科大学附属病院栄養部の管理栄養士 田端稔先生によれば、きのこは冷凍すると細胞内の水分が凍って体積が膨張し、細胞膜が破れて細胞が壊れることで、生の状態よりもうま味成分がアップするそうです。
あらかじめ冷凍しておき、調理する際には解凍せずそのまま使うのもコツ。解凍してしまうと、ドリップと一緒にうま味も抜け出してしまうのでもったいないですよ。
2.「歯ごたえたっぷり、ごぼうと豚肉のごまスープ」
理研ビタミンの「わかめスープ ごま1000粒のおいしさ焙煎ごまスープ」を使用した、ごぼうとごまの香りと歯ざわりが楽しいスープです。
【材料(2人分)】
・焙煎ごまスープ 2袋
・豚肉薄切り 40g
・ごぼう 10cm(40g)
・冷凍まいたけ 30〜40g
・酒 大さじ1
【作り方】
(1)鍋にごぼうをささがきにしながら切り落としていく。冷凍まいたけ、酒大さじ1と水400mLを加えて中火にかけ、沸騰後6〜7分煮込む。
(2)食べやすい大きさに切った豚肉を1分ほど煮て、焙煎ごまスープ2袋を加える。
- 美味しく作るポイント
田端先生によれば、薄切りの豚肉はゆですぎないことが大切なのだそう。なぜなら薄切りの豚肉は長時間煮ると、うま味のコラーゲンが煮汁に出てしまい、パサついた食感だけが残ってしまうから。豚肉はさっとゆでて、仕上げの段階でスープに戻すのがコツだそうですよ。
3.「あさりとじゃがいものシンプルクラムチャウダー」
ハウス食品の「北海道チャウダー(クラムチャウダー用)」を使用した、あさりのうまみがミルクに溶け込む、あったかチャウダーです。
【材料(4人分)】
・北海道チャウダー 1/2箱
・長ねぎ 1/2本
・じゃがいも 大1個 150〜180g
・冷凍あさり (殻付き200〜250g・むき身80〜90g)
・バター 大さじ1
・水 300mL
・牛乳 200mL(あれば)パセリ、クラッカーなど
【作り方】
※下ごしらえ
あさりを砂抜きして冷凍しておく。(または冷凍あさりを使用)
(1)じゃがいもは皮をむいてさいの目に切る。長ねぎはタテに切込みを入れ1cm幅に切る。
(2)鍋を中火にかけ、バターを溶かして長ねぎとじゃがいもを炒める。水300mLを加えてふたをして柔らかくなるまで約10分煮る。
(3)鍋を下ろし、割ったルウと牛乳を加えて溶かす。
(4)再度火にかけ、あさりを加えてふたをして再度5〜6分煮込む。あさりが煮えたらできあがり。好みでパセリ、クラッカーなどトッピングしても。
- 美味しく作るポイント
田端先生によれば、スープにおなじみの具材の一つ、あさりにはグルタミン酸とコハク酸のうま味エキスが含まれており、うまく調理すれば美味しくなるといいます。コツは、殻付きのまま冷凍すること。細胞が壊れて、うま味が外に出やすくなるとのこと。調理に使うときには凍ったまま使いましょう。
そしてあさりにはたっぷりの栄養が含まれているので、冬の家族の健康に役立ちそうです。同院 同部 部長の管理栄養士 濱裕宣先生によると、あさりをはじめとした魚介類に豊富に含まれるタウリンは、免疫アップのために意識してほしい栄養素とのこと。魚介類には亜鉛も豊富であることから、粘膜を強くしてくれ、ウイルスの侵入予防にもつながるそうですよ。
いかがでしたでしょうか。ぜひこの冬は美味しいあったかスープを作って、家族みんなで美味しくいただきましょう。
〈田端稔先生プロフィール〉
東京慈恵会医科大学附属病院 栄養部課長補佐
健康と栄養バランスを大事に、
〈有賀薫さんプロフィール〉
スープ作家。素材の味を生かしたシンプルなスープレシピや、