tend Editorial Team

2017.11.21(Tue)

毎日のことだから大切にしたい食生活。ベビー&キッズの上手な味覚の育て方って?

11月3日、パシフィコ横浜で開催された「第16回たまひよファミリーパーク2017 in 横浜」に江崎グリコが「はじめて応援ブース」として「幼児のみもの」のブースを初出展しました。 子どもの「毎日のはじめて体験」を応援するこのブースでは、「はじめて応援講演会」を実施。予約の取れない食育講座で人気のフードアナリスト・とけいじ千絵さんと母子栄養協会代表理事であり幼児食アドバイザーでもある管理栄養士・川口由美子さんが登壇しました。子育てママにとって興味深く大盛況だった講演内容を振り返ると……

「子どもの味覚の育て方」
講師:1級フードアナリスト協会認定講師 とけいじ千絵さん

・味覚にとって大切なのは「離乳期・幼児期」
・酸味と苦味などを含んだ素材本来の味をたくさん経験していくことが大切
・子どもが苦手な酸味や苦味をジュースで慣らしていきましょう
・幼児のみものは「ミックスされているフルーツや野菜の材料当てゲーム」などにも活用できる

「乳幼児期のおやつ選び」 
講師:管理栄養士 川口由美子さん

・おやつは栄養補給・生活習慣を覚える場所。精神面でもメリットがある
・理想のおやつは牛乳や乳製品、ごはんやおいも、そして果物。クッキーやクラッカー、果汁100%ジュースなどで代用が可能
・市販品おやつで気をつけたいことは「なるべく天然の食材に近いものを選ぶ」「食べる量/飲む量を守る」「自分でできる!」を大切に
・幼児のみもののメリットは「果物の代わりのジュースとなる」「4本パックは1100mLなので、1度で飲みきれる量だけを子供にあげるときに便利」「握ってもつぶれにくいパッケージ、噛んでもつぶれにくいストローなど工夫されているので、ママも安心」

新米ママはもちろん、ベテランママにも大好評だった「グリコ 幼児のみもの はじめて応援ブース」は来春、大阪にも出店します! 興味のある方はぜひ、お子さんと一緒に足を運んでみてください。

<たまひよ ファミリーパーク 大阪>
日程:2018321() 10:0018:30(予定)
会場:インテックス大阪
入場:無料・事前登録制

問い合わせ先
グリコお客様センター: 0120-141-369
受付時間:9:00〜18:30(月〜金)

OTHER ARTICLES

NEW 2025.04.04(Fri)

「大丈夫?倒れたのかと思った」藤崎奈々子「入院しました…」と鼻にチューブを入れた姿に心配のコメント「びっくりさせないで」
tend Editorial Team

NEW 2025.04.04(Fri)

65歳女優がSNS炎上謝罪&投稿削除 今回は新幹線車内の"持ち込みご飯"が炎上 度々続くお騒がせ投稿に賛否「何がダメ?」
tend Editorial Team

NEW 2025.04.04(Fri)

「器ちっさ!」有働由美子が暴露 上田晋也の"神対応"からの"手のひら返し"がトラウマ化「それから司会は全部お断りです」
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2024.11.20(Wed)

今すぐ買い物に行きたくなるかわいさ!エコバッグの人気ブランド6選
tend Editorial Team

2024.08.30(Fri)

お弁当がでてくる人気絵本8選【2~4歳向け】楽しく食育!
tend Editorial Team

2019.06.10(Mon)

紫外線によるシミ・シワなどにつながる? ストレス肌がもたらす光老化の危険性とその対策
tend Editorial Team