tend Editorial Team

2019.08.19(Mon)

夏休みの自由研究の参考に。富士ゼロックスが横浜で子ども・親子を対象の「にぎわいPark」を開催

富士ゼロックスが、研究開発拠点「横浜みなとみらい事業所」の1階にて、夏休み期間中、子ども・親子を対象としたイベント「にぎわいPark」を9月1日まで開催中です。

富士ゼロックス社の商業印刷向けデジタル印刷機(プロダクションプリンター)を使って、自分のアイディアやデザインを活かしたペーパークラフトやグッズなどが制作できる工作や、同社のエンジニアが中心となり実際にミニ四駆をプログラミングで動かしてみるワークショップなども行われます。
この印刷機を使って作られているさまざまなグッズ、手帳、絵本などの商品も、イベント内のショップでご購入できるので、夏の思い出に、宿題の参考にチェックしてみては?


【工作ワークショップの一例】(※内容は随時増える予定。ワークショップは小学生以上が対象です。)

「オリジナルの木のうちわを作ろう」
自分オリジナルの写真や絵をMOE*フイルムに印刷し、熱転写させてオリジナルの木のうちわを作る。

「ペーパー地球儀を作ろう」
たった3枚の紙からできる四角い地球儀。面を変えると、月球儀に。自由研究にオススメ。

「ローズウィンドウを作ろう」
紙で作るステンドグラス「ローズウィンドウ」。薄い紙を重ね合わせて「紙と光のアート」を。

「プログラミング体験」
自分でプログラミングして、ミニ四駆を動かしてみよう! エンジニアさんからのアドバイスをもらいながら楽しめる。

開催スケジュール問い合わせ先 :「にぎわいPark」事務局 tel.090-1469-5328 (11:30〜17:00)

「にぎわいParkの」の詳細はこちら


▼イベント概要

【開催場所】
富士ゼロックス株式会社 横浜みなとみらい事業所 1階
〒220-8668 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1
各JR・地下鉄・私鉄線「横浜」駅より徒歩8分
みなとみらい線「新高島」駅 3番出口より徒歩3分
【MAPはこちらから】
【開催日時】
7月20日(土)~9月1日(土)11:00~17:00
定休日 月曜日・火曜日
【入場料】
無料(工作していただくワークショップは参加費が必要)

「夏休みの自由研究が決まらない」というお子様と一緒に、家族みんなでみなとみらいへ。お買い物やお食事、お出かけのついでにフラリと立ち寄れる手軽さがオススメです。

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.29(Wed)

ジャーナリスト・田原総一朗氏「あんな奴は死んでしまえ」発言を動画で謝罪。SNSでは「もうテレビは引退した方がいい」と厳し...
tend Editorial Team

NEW 2025.10.29(Wed)

モト冬樹「ヤジる前に人の話をちゃんと聞けよな」と国会でのヤジ問題に苦言。ネットでは「まるで子供の口争い大会みたい」の声
tend Editorial Team

NEW 2025.10.29(Wed)

令和の峰不二子・阿部なつきが実写版『キューティーハニー』に主演で登場!SNSでは「まさにアニメのイメージ!そのもの〜!」...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.05(Fri)

トラがまさかの主夫に転身!?「ぽんぽんのお腹がたまらない!」エプロン姿のトラに悶絶する人続出中!
tend Editorial Team

2025.09.18(Thu)

投稿主「すげぇバランスの岩があって草」海に浮かぶ倒れそうで倒れない岩が話題に!「倒れそう〜でも芸術作品みたい!」と驚きの...
tend Editorial Team

2025.09.21(Sun)

立花孝志、ハーレム発言のヒカルに「本能の部分を言ってるだけ」と持論展開。しかしコメント欄は「安定のゴマすり」と批判の声が...
tend Editorial Team