cafeglobe

2017.08.23(Wed)

イヌの散歩で人間もハッピーになれる「ラッシー効果」[The New York Times]

「ラッシー効果」という言葉は、イヌの散歩が健康のためになる、という意味の言葉で、昔の人気テレビ番組(『名犬ラッシー』)からとったものだ。ラッシーは主人公のティミーを始め、毎週いろいろな人たちを助けた名犬だった。イヌの散歩は、飼い主とペットの両方の生命を左右するくらい体にいいと言われる。しかし、驚くほど多くの飼い主が、全く、あるいは滅多にイヌに運動をさせていないことを調査が明らかにした。

OTHER ARTICLES

2018.08.01(Wed)

おべんとうは大切な人への手紙です
cafeglobe

2018.07.20(Fri)

鏡を見て「ん?」となったら思い出したい大女優の言葉
cafeglobe

2018.06.25(Mon)

メーガン妃に対するエリザベス女王の気遣い、ほっこりする
cafeglobe

SPECIAL

2017.08.25(Fri)

大募集。あなたの「怒り」エピソードを教えてください
cafeglobe

RECOMMEND

2022.01.26(Wed)

子どもが「かくれ栄養不足」になってるかも!? 対処するポイントは?
tend Editorial Promotion

2019.03.06(Wed)

H&M×ナタリー・レテのベビー&キッズコレクションが到着! イベント招待などのキャンペーンも開催
tend Editorial Team

2019.12.11(Wed)

2019年イケママの間でブームになったファッションアイテム大特集!
tend Editorial Team