tend Editorial Team

2025.02.11(Tue)

「夫への“鬼のような暴言”がバレてしまった…」穏やかなはずのママが突きつけられた“絶縁”の現実

 

 

私は4歳の双子を育てている母です。

 

もともと人見知りな性格で、おとなしく穏やかな印象を持たれています。

 

しかし、夫と二人きりになるときだけはまるで人が変わったように攻撃的になってしまうことがあるのです。

 

自分でもおかしいと感じていますが、月に一度ほど急にイライラが爆発し、夫に酷い暴言を吐いてしまいます。


そんな裏の顔は夫だけが知るはずでしたが、先日、携帯の誤操作で偶然にもママ友に通話が繋がっていて、私の暴言をすべて聞かれてしまいました。

 

気づいたときには通話中の表示に驚き、慌てて電話を切ったのですが、すでに手遅れだったようです。

 

ママ友たちの態度が一変知らぬ間に噂が広がっていた

後からかけ直したときには「え?気づかなかったよ」と言われ、私はホッとしました。

 

ところが、それを境に子育てサークルで会ってもママ友たちの雰囲気がよそよそしくなり、以前なら自然に誘われていたランチのお誘いもパタリと途絶えました。


後日、私以外のメンバーだけが集まっている事実を知り、「ああ、やはりあのときの会話を聞かれていたんだ」と確信しました。

 

しかも、聞かれていたのはあのママ友だけではなく、ほかのママ友たちにも共有されていたのです。

 

 “表の私裏の私のギャップに戸惑う日々

もともと、周囲からは「穏やかで優しい人だと思っていたのに」と思われていたに違いありません。

 

実際、私が人前で激しい言葉を使うことなど一度もなかったからです。

 

けれど夫にだけは、月に一度ほど鬼のような暴言を吐いてしまう。


自分の中でも「どうしてそこまで変わってしまうのだろう」と疑問を抱えていますが、その本性がよりによってママ友に伝わり、誤解を解く前に関係が壊れかけている状況です。

 

私も「どう弁明すればいいのか」「こんな私を誰が信じてくれるのか」と途方に暮れています。

 

失った信用を取り戻すために、いま私ができること

夫は「しばらくすれば落ち着くよ」と言いますが、私はこのままでは孤立してしまうと不安で仕方ありません。

 

そんななか、まずは電話を繋いでしまったママ友に「先日はごめんなさい」と謝ろうと思っています。

 

変に取り繕うよりも、正直に事情を説明し、夫にだけ攻撃的になってしまう理由や自分の至らなさを伝えることが大切だと感じています。


それでも、すぐに元通りにはならないかもしれません。

 

しかし、自分の鬼モードを見直し、夫婦のコミュニケーションを改善する努力もしていきたいです。

 

せっかく築いたママ友との関係を、このまま諦めてしまうのはあまりにも悲しいです。

 

私のように、携帯の操作ミスから思わぬトラブルを招くことがないよう、どうか皆さんも気をつけてください。

 

OTHER ARTICLES

NEW 2025.04.19(Sat)

「整形じゃなくて、進化なんです」鈴木砂羽、"整形並み"美容法を告白 変化の理由は「10年以上の…」
tend Editorial Team

NEW 2025.04.19(Sat)

フリーアナ・本仮屋リイナ「詐欺の被害者に…」消費者センターも動き出した驚きの詐欺被害とは?
tend Editorial Team

NEW 2025.04.19(Sat)

西野未姫「最近夫に優しくできない」極楽とんぼ・山本圭壱のいびき問題 夫との関係に思いを打ち明ける「自分に罪悪感」
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2019.03.06(Wed)

H&M×ナタリー・レテのベビー&キッズコレクションが到着! イベント招待などのキャンペーンも開催
tend Editorial Team

2020.04.24(Fri)

ママの間食におすすめのお菓子3選。ルールを守ってヘルシーな生活を
tend Editorial Team

2024.04.20(Sat)

赤ちゃんに与えたいオーガニックぬいぐるみ6選
tend Editorial Team