tend Editorial Team

2012.01.20(Fri)

ショコラの聖地・ブリュッセルのショコラティエ巡り

ベルギーは言わずと知れたショコラの聖地。 首都のブリュッセルでは至る所にショコラショップがあり、ショコラ文化はすっかりベルギー人の生活の一部になっています。 とりわけブリュッセルのセンターに程近いサブロン広場にはゴディバ、レオニダス、ノイハウスなどたくさんのショコラティエが軒並み連ね、まるで広場全体が甘い香りに包まれているよう。 綺麗に並んだプラリネやショコラのオブジェがショーウィンドウを飾り、ここをただ歩くだけでもスイーツ好きにはたまらないでしょう。 今回はこのサブロン地区にあるショコラティエをいくつかご紹介したいと思います。

Wittamer Pâtissier, Glacier & Traiteur

(左)ヴィタメールの大きなショーウィンドウ。 こちらはカフェの方。/(右)よく店に足を運び、商品をチェックする3代目のポール・ヴィタメール氏。

(左)ヴィタメールの大きなショーウィンドウ。 こちらはカフェの方。/(右)よく店に足を運び、商品をチェックする3代目のポール・ヴィタメール氏。

大きな「W」の文字と鮮やかなピンク色がロゴにあしらわれているヴィタメール。 サブロン広場にはカフェとショコラショップの2軒があり、中でもカフェは広く明るい店内に絶えず人が出入りしている人気店です。もともとはブーランジェリー・パティスリーとしてスタートしたヴィタメールは1910年に創業。 チョコレートを作り始めたのは、現在のオーナーである3代目のポール・ヴィタメールさんだそうです。

綺麗なピンクのマカロンケーキ「Joy」。5.8ユーロ。

綺麗なピンクのマカロンケーキ「Joy」。5.8ユーロ。

色とりどりのケーキが並ぶ中、よく売れるのがチョコレートとカカオとアーモンドのビスキュイを使ったムース、Samba (4.9ユーロ) 。 これは1日平均で50個以上売れる人気ぶりなそうです。 また、香り高いアーモンドたっぷりのビスキュイを使ったチョコレートのガナッシュケーキ Opera (4.9ユーロ) も同様に人気アイテム。 そして Joy (喜び) と名付けられたピンクのマカロンケーキは、ヴィタメール氏の孫娘が生まれたときに作られたもので、今はすっかり定番メニューになっています。 王室に新しい命が誕生する時も、ヴィタメールは特別な作品を生み出してきました。 さすが王室御用達のショコラティエです。

「Sumo」。何度も来日したヴィタメール氏は、作品づくりに日本から受けた影響を反映させている。

「Sumo」。何度も来日したヴィタメール氏は、作品づくりに日本から受けた影響を反映させている。

ショコラショップで目を引いたのが、Sumo と名付けられたツヤツヤしたグリーンのボンボンショコラ。 ピスタチオムースとヌガティンで出来たこのボンボンは、ヴィタメール氏が飼っている相撲取りのように大きな白い犬の名前からとったもの。

OTHER ARTICLES

NEW 2025.03.31(Mon)

川崎希、CHANELアフターサービスの驚き価格に感動「10年前の時計が3倍の値段に!」
tend Editorial Team

NEW 2025.03.31(Mon)

「豪邸すぎて笑える」浜崎あゆみ、自宅の"仰々しすぎる"玄関を公開にファン驚愕「住めるレベル」
tend Editorial Team

NEW 2025.03.31(Mon)

山本舞香、夫マイファスHiroとの結婚後の心境の変化を告白「旦那と一緒になって…」
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2020.10.13(Tue)

肌にやさしい♡赤ちゃんにおすすめのウェットティッシュケース5選
tend Editorial Team

2020.06.09(Tue)

肌が変わったなと思ったら 今すぐ始めるシミ対策※! ※メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ
tend Editorial Team

2024.08.31(Sat)

ホーロー鍋を後悔なく選ぶ方法!おすすめブランド8選
tend Editorial Team